小鳥の声で目覚め、
庭を散策できる
貸し切りの別荘
3500㎡の広大な庭「ナチュラルガーデン」の最上段にある貸切の家。
阿蘇五岳が一望できる素晴らしい高台に立地しています。




外輪山に囲まれた阿蘇カルデラの
大自然を感じられる特別な場所。

きよらかな水、きらめく緑、きもちよい風。
阿蘇五岳と外輪を一望する高台にあるダイナミックなロケーション。
草原のなかでドライブやサイクリングを満喫。
近くには、地元で採れた野菜を売る道の駅やレストラン、
心身を癒してくれる天然温泉があります。



庭のなかのプライベート空間で
非日常の時間を楽しむ。

3500㎡の庭「ナチュラルガーデン南阿蘇」の一角にあるヴィラ。
折々に咲く花は季節ごとに表情を変え、
何度訪ねても新鮮な発見があります。
一棟まるまるの貸切で、屋根付きのテラスではBBQを楽しみ、
まるで自分の別荘のような気ままな暮らしを体験できます。
林の中でハンモックに揺られて天空を仰ぐ至福の時間。
雄大な阿蘇五岳を展望できる隠れ家のような貸別荘で、
日常の喧騒から離れたひとときを。



四季折々の花が楽しめる
「ナチュラルガーデン南阿蘇」

「 ナチュラルガーデン南阿蘇」は雑誌、テレビなどで度々取り上げられている庭です。
春から秋まで季節ごとにたくさんの花々に囲まれ、雑木林の中で森林浴もできます。
この庭を独り占め、阿蘇山の大自然を背景に、ゆったりと優雅に贅沢な時間を過ごすことができます。
-
☁️☔️ 祖母は晩年、長唄三味線を習っていました。 本当は義太夫三味線を習いたいのだが重くて年寄りには無理、と云うので、なんで義太夫三味線がいいの?と聞いたら、そりゃあ音がいい、と。 祖母が亡くなってしばらくしてから、なにか楽器を習いたいなと思った私は迷わず義太夫三味線を選びました。 文楽は好きで何度が観ていたものの、義太夫三味線がどういうものなのか理解しておらず、太夫の「語り」を「謡い」と云ったり、「三番叟(さんばそう)」を「さんばんびき」と云ったり、それはもう滅茶苦茶で。 そのうえ、あまり練習しないので上手にもならず、師匠に「わざわざ稽古場まで通ってきて月謝も払ってるんだからもったいないでしょう?」と云われる始末。 それでも辞めず熊本メインの生活になってからは、対面とWEBを取り混ぜてなんとかお稽古を続けてもらっていました。 その師匠、鶴澤寛也が今年3月、62歳で亡くなりました。 美人で頭の回転が速くてちょっと怖くてサバサバしている師匠のことが私は大好きでした。 本日NHK-FMラジオ「邦楽のひととき」で師匠の三味線が放送されます。 少しでも多くの人に師匠の音を聴いてもらえると嬉しいです。 ■9月26日(火)午前11:00〜午前11:25 NHK-FMラジオ「邦楽のひととき」 義太夫「鎌倉三代記 三浦別れの段」 語り : 竹本越孝 三味線 : 鶴澤寛也 司会 : 水谷彰宏 らじるらじるの聞き逃し配信で放送後の1週間、聴くことができ(ると思い)ます。 ぜひ! このテンションで花の紹介をするのはいささか気が引けるのですが・・・ ①ルリマツリ ②ジニアとソリダコ ③勝手に生えてきたコキアとケイトウ ④➄レウカンサ ・ イングリッシュガーデン南阿蘇 @englishgarden_minamiaso ナチュラルガーデン南阿蘇 @naturalgarden_minamiaso #ナチュラルガーデン南阿蘇#ナチュラルガーデン #mygarden#garden#gardenstagram#mygardentoday #庭のある暮らし#naturalisticplanting#宿根草#庭の花 #南阿蘇#阿蘇#熊本#阿蘇観光#熊本観光#薔薇のある庭 #オープンガーデン#ガーデン#マイガーデン#今日の庭 #庭づくり#はなすたぐらむ#ルリマツリ #邦楽のひととき #鶴澤寛也 #義太夫三味線 #nhkラジオ ・
instagramで確認する
☁️☀️ 起きようとしたら足が痛くて動かない!なんで!! と戦慄の朝を迎えたのですが、原因は土曜日に姪っ子ちゃんと公園を全力疾走したための筋肉痛でした。 年をとると筋肉痛になるのが遅い、と云われますが、筋肉痛と年齢は関係ないそうです。 しばらく、ギクシャクとした私とお付き合いください。 ①②③シオン 紫の花びらに黄色の花芯が映えるシオン。 あまり日当たりの良い場所ではないけど、毎年よく咲いてくれる。 ただ、背が高くなるのが難。 バラの肥料を取っているせいもあるだろうけど、摘芯しても効果がない。 シオンって書くより、紫苑のほうが美しく感じる。 ④ゲンノショウコ 雑草扱いでどんどん抜いているけど花はかわいい。 場所を選んで咲いてねって云ってるのに選ばないからどんどん抜く。 ⑤メガネツユクサ ツユクサのイメージが6月頃なので今の時期に咲くのが不思議でならない。 今年はうまく咲いてくれなかった。私が抜きすぎたのかもしれない。 ・ イングリッシュガーデン南阿蘇 @englishgarden_minamiaso ナチュラルガーデン南阿蘇 @naturalgarden_minamiaso #ナチュラルガーデン南阿蘇#ナチュラルガーデン #mygarden#garden#gardenstagram#mygardentoday #庭のある暮らし#naturalisticplanting#宿根草#庭の花 #南阿蘇#阿蘇#熊本#阿蘇観光#熊本観光#薔薇のある庭 #オープンガーデン#ガーデン#マイガーデン#今日の庭 #庭づくり#はなすたぐらむ#メガネツユクサ #シオン#紫苑#ゲンノショウコ #庭仕事は運動じゃないから筋肉使わないもんね~。 ・instagramで確認する
☁️ バラが咲いてきちゃいました。 全部の枝にハサミを入れたつもりだったんたけど。 また来年に挑戦! ①ハンスゲーネバイン 春とはちょっと咲き方が違う。 ②モミジバアオイ モミジアオイとも云うみたい。 ハイビスカスっぽくて、いかにも南洋の花。 ③ヒメノコンギク トキワシオンと母は云うけど、ちょっと違うような気がする。 ほかの場所のノコンギクはもっと背が高くて色は紫。 なのでヒメノコンギクということにする。 この手の小菊っぽいものは、いろんな種類がある。と思う。 ④キツリフネ かわいいけれど雑草なので園芸店とかでは売っていないと思います。 ➄白のシュウメイギク これからどんどん咲いてくる。 ⑥全体こんな感じ ・ イングリッシュガーデン南阿蘇 @englishgarden_minamiaso ナチュラルガーデン南阿蘇 @naturalgarden_minamiaso #ナチュラルガーデン南阿蘇#ナチュラルガーデン #mygarden#garden#gardenstagram#mygardentoday #庭のある暮らし#naturalisticplanting#宿根草#庭の花 #南阿蘇#阿蘇#熊本#阿蘇観光#熊本観光#薔薇のある庭 #オープンガーデン#ガーデン#マイガーデン#今日の庭 #庭づくり#はなすたぐらむ#ハンスゲーネバイン #モミジバアオイ#ヒメノコンギク#トキワシオン #失敗ばかりだけど少しは成長しているのかしらん。 ・instagramで確認する
#ナチュラルガーデン南阿蘇 #ナチュラルガーデン #庭のある暮らし #庭づくり #南阿蘇 #garden #mygarden #gardenstagram #mygardentoday #gardeninspiration #naturalisticplantinginstagramで確認する
☁️ きのうのブルービーの出勤状況ですが、午前中と13時半頃、15時頃でした。 私が見た範囲なのでもっと来てるかもしれませんが、そろそろ終わりが見えてきました。 庭に来られても見られず、お帰りになる方も。 今日は夕方から雨なので、午前中のほうが良いかもしれません。 ①②③フウリンガマズミが色づき始めました。 こういう実モノが赤くなり出すと秋を感じます。 ④⑤シルフィウム ペルフォリアツム 花が終わった姿もおもしろい。 ⑥ひっそりと陣地を広げつつある曼殊沙華。 来年はどれくらい増えるのか。 ⑦まだ咲いているヒゴタイ ⑧⑨コバンソウ 風に揺れてシャラシャラ鳴って涼しげ。 ⑩これも涼し気なんだけど、名前なにかな? ギョリュウ?(←適当) ・ イングリッシュガーデン南阿蘇 @englishgarden_minamiaso ナチュラルガーデン南阿蘇 @naturalgarden_minamiaso #ナチュラルガーデン南阿蘇#ナチュラルガーデン #mygarden#garden#gardenstagram#mygardentoday #庭のある暮らし#naturalisticplanting#宿根草#庭の花 #南阿蘇#阿蘇#熊本#阿蘇観光#熊本観光#薔薇のある庭 #オープンガーデン#ガーデン#マイガーデン#今日の庭 #庭づくり#はなすたぐらむ#ブルービー #フウリンガマズミ#シルフィウム#ペルフォリアツム #コバンソウ ・instagramで確認する
☁️ 絆創膏のことを、なんて呼びますか? 私はバンドエイド、 母はサビオ、 父はバンソーコー。 熊本ではリバテープと呼ぶと知って熊本県民に聞いてみたのですがバンドエイドという答え。 東海地方ではサビオとも聞きました。 地方によって呼び方が違うという話ではなく、各家庭でどの絆創膏を使っているかという話でした。 ①②ジンジャーリリー ハナシュクシャ 香りが良いです。道沿いにも咲いているので、ご近所さんから、香りを楽しんでいます、と云われました。 寒さに弱いという話を聞きますが、こちらではなんの手入れもしていないのに、どんどん咲く。 ③ある日突然曼殊沙華が咲くのはどこから運ばれているのか。 モグラ避けになると畦道に植えているところが多いので、この時期、運転していると群れて咲いていて目を奪われます。 ④2m以上あるコスモス 道端で咲いているものはそんなに高くないのに、うちのはあまりにも大きい。 切ってるのに。 ⑤名前を忘れたので思い出したら編集します。 名前はカリメリスでした! 教えてくださった皆さま、ありがとうございます! ⑥そろそろ終わりのブルービー ・ イングリッシュガーデン南阿蘇 @englishgarden_minamiaso ナチュラルガーデン南阿蘇 @naturalgarden_minamiaso #ナチュラルガーデン南阿蘇#ナチュラルガーデン #mygarden#garden#gardenstagram#mygardentoday #庭のある暮らし#naturalisticplanting#宿根草#庭の花 #南阿蘇#阿蘇#熊本#阿蘇観光#熊本観光#薔薇のある庭 #オープンガーデン#ガーデン#マイガーデン#今日の庭 #庭づくり#はなすたぐらむ#曼殊沙華#ブルービー #ジンジャーリリー#ハナシュクシャ #なぜ母がサビオと呼ぶのかは不明。 ・instagramで確認する
Information アクセス・案内
- 所在地
- 〒869-1412 熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石3700 Google Mapでみる
- アクセス
- 阿蘇くまもと空港より車で 25分 / 益城熊本空港ICより車で 40分 / 熊本ICより車で 45分 / 熊本市内より車で 60分 / 阿蘇ファームランドより車で 20分
- 定員
- 定員10人 一棟貸し(他のお客様との同時利用はありません)
- 時間
- チェックイン:15:00~ / チェックアウト:~11:00 (延長をご希望の場合は別途ご相談ください)
- 備考
- お支払い方法:現金のみ / 無料駐車場 / 建物内禁煙 / ペット同伴不可 / 素泊まり(食事は付いておりません)
Facility 設備・アメニティ
ご予約・お問い合わせは
こちらから